FEATURE / 連載 / 食のバリアフリープロジェクト

味の精度を高める道具使い。
味の精度を高める道具使い。
元「ア・ポワン」岡田吉之さんのワンハンドクッキング

脳出血で右半身麻痺になった元パティシエの岡田吉之さん。愛用の道具は、使い勝手以上に味への貢献度が高いすぐれもの。ざっくり切る、シャープに切る、料理に合わせて道具を変えて、おいしさの精度を高めます。

Read More ...

2022.04.01

フライパンで作る焼き鳥丼。
フライパンで作る焼き鳥丼。
元「ア・ポワン」岡田吉之さんのワンハンドクッキング

串に刺したり、炭で焼いたりはできないけれど、焼き鳥丼のおいしさを再現することは片手でもできる! 試行錯誤を重ねて編み出した、フライパンひとつで作る方法を公開します。

Read More ...

2022.03.25

アルザスの親方直伝パンプリン。
アルザスの親方直伝パンプリン。
元「ア・ポワン」岡田吉之さんのワンハンドクッキング

「お菓子を作ってみよう」と思い立ったのは脳出血で倒れてから5年後。片手では卵を混ぜるだけでもひと苦労ですが、道具の選び方とちょっとしたコツによって、現役時代を彷彿とさせる仕上がりです。

Read More ...

2022.03.18

ひらめきが生んだ冷凍シュウマイ。
ひらめきが生んだ冷凍シュウマイ。
元「ア・ポワン」岡田吉之さんのワンハンドクッキング

脳出血で倒れて右半身麻痺になった、元パティシエの岡田吉之さん。毎日料理をするようになって、「どうしたら、ワンハンドでももっとおいしく作れるか?」の探求に邁進中です。

Read More ...

2022.03.11

味と手順を考え抜いたニラ玉丼。
味と手順を考え抜いたニラ玉丼。
元「ア・ポワン」岡田吉之さんのワンハンドクッキング

脳出血で倒れて右半身麻痺になった、元パティシエの岡田吉之さん。毎日料理をするようになって、「どうしたら、ワンハンドでももっとおいしく作れるか?」の探求に邁進中です。

Read More ...

2022.03.04

料理する喜びは生きている証。
料理する喜びは生きている証。
元「ア・ポワン」岡田吉之さんのワンハンドクッキング

“食のバリアフリー”について考えるプロジェクト。健康上、宗教上など様々な理由で生じる食の障壁をなくし、皆でテーブルを囲むにはどうすればいいのか? 制限や制約を背景も含めて理解しながら、実践的なレシピを紹介します。

Read More ...

2022.02.22

フレンチの特性“低糖質”を生かす。
食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 12
フレンチの特性“低糖質”を生かす。
「ミチノ・ル・トゥールビヨン」道野正シェフ × 糖質制限

テーマ:【糖質制限】 糖尿病をはじめ、様々な生活習慣病の予防や改善策として注目を集めてきた糖質制限食。 大阪「ミチノ・ル・トゥールビヨン」道野正シェフは、「フランス料理と親和性がある」と語ります。 米...

Read More ...

2018.09.13

乳製品を使わずとも完成度の高いガストロノミーを。
食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 11
乳製品を使わずとも完成度の高いガストロノミーを。
「Restaurant Etude」山岸啓介シェフ × デイリーフリー

テーマ:【デイリーフリー】 ヴィーガンメニューに取り組む中で、デイリーフリーとも向き合うようになったというパリの「レストラン エチュード」の山岸啓介シェフ。 その姿勢は、アレルギー対応でありつつ、新し...

Read More ...

2018.07.19

ムスリム・実践編
食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 10
ムスリム・実践編
「organ」紺野真シェフ × ムスリム・実践編

テーマ:【ムスリム・実践編】 東京・西荻窪の人気店「organ」の紺野真シェフに、前回のレクチャー「ムスリム対応の基礎知識」を踏まえた上で、ムスリムのお客様のための料理を作っていただきました。 取り組...

Read More ...

2018.06.07

ムスリム・基礎知識編
食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 9
ムスリム・基礎知識編

第一歩は「今あるものをどう変えるか」。 日本でムスリムとして暮らしてきた経験を生かして、ムスリム対応のコンサルティングやプロデュースを手掛けるカーン恵理子さんに「ムスリムの基礎知識」を教わりました。 ...

Read More ...

2018.05.14

野菜で味を作る技。レシピ編
食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 8
野菜で味を作る技。レシピ編
「ベージュ アラン・デュカス 東京」小島 景シェフ × ベジタリアン

これぞ万能だし。きっちりフレンチの味に仕上がる。 昆布だし 「ベージュ」では、昆布だしを鶏のブイヨンと同等に活用しています。野菜を煮たり、ピュレやソースのベースにしたり、植物性素材の風味を損なわずに、...

Read More ...

2018.04.19

野菜で味を作る技。
食のバリアフリープロジェクト:FREEなレシピ 8
野菜で味を作る技。
「ベージュ アラン・デュカス 東京」小島 景シェフ × ベジタリアン

テーマ:【ベジタリアン】 フランス料理は、ひと皿の構成要素や調理工程が重層的です。ベジタリアン対応するには、フォン、ソース、コンディモンなど主素材以外のややもすれば“見えない部分”も植物性にしなければ...

Read More ...

2018.04.19

FEATURE