オイシックスのカリスマバイヤーとして数々のヒットを飛ばした実績を持ち、現在はフリーランスの立場で様々な野菜プロジェクトに携わる。名刺の肩書きは「愛の野菜伝道師」、Love vegetable evangelist。本人を知れば、肩書きが決しておおげさではないと実感する。今年3月に放送されたNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見て、画面からにじみ出るその人柄に魅了された人も多いに違いない。
Read More
...
2021.09.13
三重県生まれ。「一月家」二代目の娘。高校時代から店を手伝い始め、60年に渡って店に明るさをもたらす看板娘。よく通る声に、チャーミングな笑顔がトレードマーク。常連客いわく、そろばん勘定の腕もピカイチで「間違えたのを見たことがない」とか。好き嫌いはないが、酒は飲まない。
Read More
...
2021.09.02
日本人は、いつからこんなに“羊っ食い”になったのだろう。昨今のスーパーの肉売り場をのぞくたび、そう思わずにいられない。棚に並ぶ新鮮なチルドラム、その部位違いのバリエーションの豊富なこと。もちろん、無類の羊肉好きとしては、欣喜雀躍の変化ではあるのだが。
Read More
...
2021.08.26
「製粉所」という言葉のイメージからはほど遠い。なにせ古い製粉機が1台あるだけだから。けれど、果たしている役割を知れば、これから必要なのはこういう人や場所かもしれないと思えてくる。今部文彦さんが製粉に取...
Read More
...
2021.08.16
世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢化社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。 篠崎誠(しのざき・まこと) 御歳86...
Read More
...
2021.08.02
おそらく世界初のクラフトコーラ専門メーカーだろう。薬瓶に入ったシロップには、カワセミのイラストと「伊良(いよし)コーラ」という屋号がデザインされた、レトロなラベルが貼られている。
Read More
...
2021.07.18
「日本人の米の消費量が減って、米業界は厳しいと言われるけれど、私はそう思っていません」と言い切るのは、創業115年を誇る東京・調布の米穀商にして銀座三越にも売り場を持つ「山田屋本店」6代目、秋沢毬衣さ...
Read More
...
2021.07.12
埼玉生まれ。5人兄弟の次男。15歳で上京し、洋食屋で修業。15年間にわたる修業の後、30歳で東中野に店をオープン。その後、高井戸に移り、40歳の時に現在の地に店を構える。その後50歳で店の建て直しと、10年ごとに大きな決断をしてきた。
Read More
...
2021.07.01
「モッツァレッラ・ディ・ブッファラ(水牛乳100%で作るモッツァレッラ)」。これを日本で作るという凄さは、なかなか伝わりにくいかもしれない。まず、水牛が手に入りにくい。
Read More
...
2021.06.10
世間では定年と言われる年齢をゆうに過ぎても元気に仕事を続けている食のプロたちを、全国に追うシリーズ「生涯現役」。超高齢化社会を豊かに生きるためのヒントを探ります。 保坂嘉一(ほさか・かいち) 御歳86...
Read More
...
2021.06.02
「この辺りには何もなくて・・・」――地方へ行くとよく耳にするこのフレーズを最近あまり聞かなくなった。これからの時代に有効な資産や資源は地方にこそあると認識されてきたのかもしれない。畦地履正(あぜち・り...
Read More
...
2021.05.31
元IT系企業でウェブマーケティングのコンサルタント出身の小澤亮さん、元ガストロノミーレストラン「ティルプス」のシェフで現在は独立して食事業を経営する田村浩二さん、そして明治大学大学院農学研究科出身で農業科学者の木村龍典さん。
Read More
...
2021.05.13