日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に食べつなぐためのサバイバル・テクニックを探る連載。熊本で古くから保存食として親しまれ、災害時の非常食として新たに見直されている、熊本の「焼き米」の作り手を訪ねます。
Read More
...
2022.03.07
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は、江戸時代に確立したピュアな製法を続ける、酒蔵のみりん造りの現場を案内します。
Read More
...
2022.02.21
写真で巡る発酵の世界。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。今回は180年前に建てられた土壁の醤油蔵へご案内します。
Read More
...
2022.01.24
日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に食べつなぐためのサバイバル・テクニックを探る連載。雪深い新潟で、昔から越冬に最強の冬野菜、大根を使った「からし巻き」の作り方を教わります。動画あり。
Read More
...
2021.12.27
発酵大国、日本。丁寧に時間をかけて微生物と向き合い、日本の伝統食を次代へつなぐ蔵、生産者を訪ねます。写真で巡る発酵の世界。今回は、世界でも「KOJI」として人気が高まる麹造りの室(むろ)へご案内します...
Read More
...
2021.12.13
人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に、自然の恵みを無...
Read More
...
2021.11.22
人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に、自然の恵みを無...
Read More
...
2021.09.27
⾷糧難、災害時をどう乗り越える? 人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食...
Read More
...
2021.08.19
⾷糧難、災害時をどう乗り越える? 人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食...
Read More
...
2021.07.01
⾷糧難、災害時をどう乗り越える? 人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食...
Read More
...
2021.06.14
⾷糧難、災害時をどう乗り越える? 人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食...
Read More
...
2021.06.07
木桶は単に貯蔵のための器ではない、発酵の要 2018年1月26日、高松港からフェリーで香川県小豆島へ向かった。瀬戸内海を映す窓の外には雪が舞い、“日本の地中海”のキャッチフレーズが虚しいような寒さだ。...
Read More
...
2018.03.22