-
食品ロス削減を目指す取り組みが、世界各地で展開されている昨今。ロンドンでも、ユニークな発想でこの問題に挑むプロジェクトが稼働中だ。
中でも、“シェア・モア、ウェイスト・レス”をキャッチコピーに、最近地下鉄の駅に広告を打ち始めた、フード・シェアリング・アプリ「オリオ」が注目を集めている。不要な食材や、家庭菜園で収穫し過ぎた野菜や果物を写真に撮ってアプリにアップすると、近所に住んでいる人が受け取りにいくマッチング・プラットフォーム・アプリだ。
売れ残りのパンや賞味期限が近い食材をアプリで探し、無料で引き取ることもできる。「“お裾分け”は昔から行われてきたことですが、人々はその風習を忘れてしまった。でも現代のテクノロジーを使うことで、ご近所さんが繋がっていきます」と語るのは、同アプリの共同創業者、CEOのテッサ・クラーク氏。
2019年11月現在は英国、米国、スウェーデンなど49カ国に140万人以上のユーザーを抱え、2016年1月のローンチ以来、現在までに約250万の食材がシェアされたという。
(『料理通信』2019年12月号/「ワールドトピックス」より)
◎ OLIO
https://olioex.com/
text by Yuka Hasegawa
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Germany [Berlin]足並みそろわず苦戦中?飲食店に義務付けられたデポジット制リユース容器
Mar 23, 2023

-
Italy [Milano]オッソブーコがチーズケーキに?イタリア郷土の味を取り入れたチーズケーキ専門店
Mar 20, 2023

-
France [Paris]巨匠ジャック・ジュナンの娘が手掛けるヘルシーなボンボン・ショコラ
Mar 20, 2023

-
America [New York]心臓専門医とシェフが作り上げたヘルシーで独創的なアイスクリーム
Mar 16, 2023

-
India [Nilgiri]野生食材の多様性と先住民の食文化を知る、ニルギリ初の食フェスティバル
Mar 16, 2023

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
Germany [Berlin]足並みそろわず苦戦中?飲食店に義務付けられたデポジット制リユース容器
Mar 23, 2023

-
Italy [Milano]オッソブーコがチーズケーキに?イタリア郷土の味を取り入れたチーズケーキ専門店
Mar 20, 2023

-
France [Paris]巨匠ジャック・ジュナンの娘が手掛けるヘルシーなボンボン・ショコラ
Mar 20, 2023

-
America [New York]心臓専門医とシェフが作り上げたヘルシーで独創的なアイスクリーム
Mar 16, 2023

-
India [Nilgiri]野生食材の多様性と先住民の食文化を知る、ニルギリ初の食フェスティバル
Mar 16, 2023
