世界共通のようだが、ここ数年オーストラリアでもK-POP人気は根強く、若者は好きなグループのコンサートに足繁く通う。少し上の世代の旅行好きなオージーには日本通が多く、次は韓国を訪ねたいと意気込む人も多...
Read More
...
2023.10.10
2017年、オスロにオープンしたサワードウブレッド専門店「イレブロ」。粉と水を合わせたところに複数の微生物を培養して作る伝統的なパン作りは、確実にオスロの食文化に変化をもたらしている。
Read More
...
2023.10.02
日本で“昼定食”というと、サラリーマンの行列を想像するだろうか。スペインの場合、昼定食は忙しいビジネスマンのためでなく、政策の一環として始まったという歴史がある。
Read More
...
2023.09.21
イタリア農業生産者団体「コルディレッティ」によると、イタリアはヨーロッパでファーマーズ・マーケットのネットワークが最も充実している国だという。そのイタリア・ローマで2023年5月22日、同団体による「...
Read More
...
2023.09.21
今、インドのレストラン業界で、新たな調味料として脚光を浴びているのが「麹」。その仕掛け人が、ゴアで麹および麹加工品を作る「ブラウン・コウジ・ボーイ(Brown Koji Boy)」のプラチェット・サン...
Read More
...
2023.09.14
米国ワインといえばカリフォルニア産、と思いがちだが、他州でも優れたワインが多く造られている。名産地の一つが、マンハッタンの北東に位置するロングアイランドだ。小説『グレート・ギャツビー』の舞台ハンプトン...
Read More
...
2023.09.14
おにぎりや食パンサンドなど、日本のストリートフードが大人気のパリ。から揚げもその代表、中でも話題になっているのが2023年4月、モンマルトルの丘のふもとにオープンした「ナカツ(Nakatsu)」だ。
Read More
...
2023.09.11
ドイツのディスカウントスーパーマーケットチェーン「ペニー(PENNY)」が、「真実の価格(Wahre Kosten)」と銘打ち、2023年7月31日~8月5日、ドイツ国内2150店舗で商品の値上げを敢...
Read More
...
2023.09.11
2022年1月、イタリアのスローフード協会が立ち上げた「ユース&フード(Youth & Food)」プロジェクト。イタリアへ保護者なしにやって来る移民青少年たちに、イタリアで暮らし、働くための...
Read More
...
2023.08.21
ペルー料理と和食が融合したニッケイ料理の登場で、すっかりペルーに定着した日本のラーメン。しかしペルー人の麺に対するこだわりは、まだまだ薄い。当地でのラーメンはどちらかというとスープ料理の感覚が強く、麺...
Read More
...
2023.08.21
近年、日本酒の認知度が高まりつつあるパリ。2017年からは日本酒コンクール「Kura Master」が始まり、2019年にはカマルグ米などフランス産の原料で造るSAKE醸造所「WAKAZE」がパリ郊外...
Read More
...
2023.08.17
ここ数年、飲食店で急増しているのが、客が自身のスマートフォンでQRコードを読み取って注文し、飲食前に会計を済ませるセルフオーダー方式。日本でも見かける決済システムだが、シドニーで今、客が戸惑っているの...
Read More
...
2023.08.17