雑誌『料理通信』2016年6月号 | 料理通信
MAGAZINE
- 
                            

2016年6月号 定価: 1,026円(税込) 雑誌(紙版)のご購入
全国書店にて販売している他、オンライン書店でもご購入いただけます。(以下、一例)
                     
                         
                        
                          
※バックナンバーはFujisan.co.jp、バックナンバー常設店にてお求めいただくか、お近くの書店にてご注文ください。
デジタル版のご購入
                          
                           
デジタル版(電子版)『料理通信』は下記のオンライン書店からご購入いただけます。(以下、一例)
                     
                        
                          
PCやスマートフォン、タブレット等、対応デバイスは各サービス会社にお問い合わせください。
 - 
                          
                          
 目次&中身を見る
 - 
                          
                          
                     
                              
                        
                               
                              
                              
                              
- 
                                   巻頭特集
いいつまみ、いいおかず<アジア編>
人気店のキラリと光る
アジアのつまみ39品・絶品レシピ集
- バル的な飲食スタイルが定着したことで、日本のアジアごはんにも呑みながらつまめる“おかず”メニューがじわじわと増えています。今月号は、そんなアジアの「いいつまみ、いいおかず」に注目してお届けします。
 
 - 
                                    
焙煎ゴマ油と五香粉で作る
小っちゃな台湾ワールド
- 抜群のセンスで本場の味をつまみに昇華する「ロックフィッシュ」間口一就さんに台湾旅行で見つけたつまみのヒント、今すぐ作れるレシピを教わりました。「豚バラ肉の五香粉煮」「牡蠣のオムレツ」など絶品7品が登場!
 
 - 
                                    
いいつまみ、いいおかずの新定番

- 食事の場としての使われ方が専らだった中国料理界にも、酒場化の波が押し寄せています。「つまみながら飲める」新世代中華に、“いいつまみ、いいおかず”の新定番を教わります。
 
 - 
                              第2特集
私のカレー自慢

- わたしたち日本人のソウルフードともいえる「カレー」を意外なあの人が作ったら・・・。作る料理も世界も違う、そんなシェフや料理家のカレーレシピを教わりました。カレーと食べるつまみレシピも必見です!
 
 - 
                                    人気連載
【絶対作れる!挑戦レシピ】
ジャガイモの家庭風炒め
- シャキシャキッとした歯触りと、穏やかな酸味は、ホクホクしたジャガイモの世界観とは真逆の味わい。東京・神田「味坊」でお客さんの8割が頼むという絶品の炒め物を教わりました。
 
 - 
                                 人気連載
【新米オーナーズストーリー】

- 今回は「新米」改め、「成熟オーナーズ・ストーリー」。料理人生最後の10年を、どう生きるか——。プロデュースも含め4度目の店づくりとなった東京・調布「ティオ・ダンジョウ」壇上桂太シェフのストーリーを追いました。
 
 - 
                          
                          
 目次&中身を見る