シェフ

地方発・お宝食材「食べるJAPAN  美味アワード2023」83品発表<br />
これぞ日本の“多様性”
地方発・お宝食材「食べるJAPAN 美味アワード2023」83品発表

2023年1月11日(水)、未来につなげたい地方の「美味しい」を発掘し、国産農林水産物の消費拡大、地域の活性化を目的にした地域産品コンテスト「第3回食べるJAPAN 美味アワード」が開催。書類選考を通...

Read More ...

2023.01.28

フレンチの名店に教わる、ワインが進む「フレンチ モツ煮込み」
フレンチの名店に教わる、ワインが進む「フレンチ モツ煮込み」
スローレシピ10

材料をイチから用意し、時間をかけて、料理すること自体をゆっくりと楽しむ。それが“スローなレシピ”。時短とは真逆の価値観の先に、とびきりの味が待っています。今月は、体も心も温まる、スローな煮込みレシピを...

Read More ...

2023.01.26

China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー
China [Hong Kong] ミシュラングリーンスター獲得シェフが手掛けるベーカリー&ワインバー

『ミシュランガイド』2021年度版から新設された“ミシュラングリーンスター”。持続可能なガストロノミーに対し、積極的に活動しているレストランに光を当てている。 2022年1月にオープンした、「ザ・ベー...

Read More ...

2023.01.23

焦げる寸前まで焼くのがポイント。「スペアリブのビール煮込み」
焦げる寸前まで焼くのがポイント。「スペアリブのビール煮込み」
スローレシピ09

材料をイチから用意し、時間をかけて、料理すること自体をゆっくりと楽しむ。それが“スローなレシピ”。時短とは真逆の価値観の先に、とびきりの味が待っています。寒い日に体も心も温まる、スローな煮込みレシピを...

Read More ...

2023.01.19

【動画で極める! プロのコツ】爽やかなハーブとレモンが香るバターソース「ハーブバターオムレツ」
【動画で極める! プロのコツ】爽やかなハーブとレモンが香るバターソース「ハーブバターオムレツ」

プロの調理中の動きや食材の状態の変化を通じて、レシピの”味づくりのコツ” が腹落ちして理解できると、料理の再現性、アレンジや工夫の幅はぐっと広がります。そこで『料理通信』新企画、プロのコツ・動画付レシ...

Read More ...

2023.01.19

「食」+αの可能性を切り拓け。オンラインサロン「Close table」3期生募集中
「食」+αの可能性を切り拓け。オンラインサロン「Close table」3期生募集中
2023年1月31日(火)〆切

  「食の未来を考える」をコンセプトのもと、「食」を通じて、社会課題を解決し、環境保全やボランティア活動、地域創生などを目的とした活動をする会員制オンラインサロン「Close table」が、2023...

Read More ...

2023.01.17

肉版ツナ。鋳物の鍋でしっとり仕上げる「プルドポーク」
肉版ツナ。鋳物の鍋でしっとり仕上げる「プルドポーク」
スローレシピ08

材料をイチから用意し、時間をかけて、料理すること自体をゆっくりと楽しむ。それが“スローなレシピ”。時短とは真逆の価値観の先に、とびきりの味が待っています。今月は、体も心も温まる、スローな煮込みレシピを...

Read More ...

2023.01.12

本場カルボナーラの必需品「パンチェッタ」を自家製
本場カルボナーラの必需品「パンチェッタ」を自家製
【DIYレシピ】群馬「VENTINOVE」竹内悠介さん

シンプルな材料と道具で作れる自家製アイテムを教わります。今回はカルボナーラをワンランクアップさせる塩漬け豚「パンチェッタ」です。

Read More ...

2023.01.10

「第14回辻静雄食文化賞」推薦受付開始
「第14回辻静雄食文化賞」推薦受付開始

公益財団法人辻静雄食文化財団が「第14回辻静雄食文化賞」の推薦受付を開始しました。食文化の幅広い領域の活動に注目し、よりよい「食」を目指して活躍し、新しい世界を築き上げた作品、もしくは個人・団体の活動...

Read More ...

2023.01.06

“ガストロノミーのエベレスト”で頂点に輝いた日本人シェフの新天地
“ガストロノミーのエベレスト”で頂点に輝いた日本人シェフの新天地
福井「ル ジャルダン」堀内亮さん

シャンパーニュメゾンが主催する若手料理人の登竜門、<ル・テタンジェ賞>国際シグネチャーキュイジーヌコンクール。2022年5月にパリで開催された世界大会で、日本人シェフとして史上3人目の優勝者となった堀...

Read More ...

2022.12.22

飲んだ体にしみわたる!鶏ガラと塩で作る〆のシンプルラーメン
飲んだ体にしみわたる!鶏ガラと塩で作る〆のシンプルラーメン
レスキューレシピ【鶏肉編】

日本の食品ロス量は年間570万トン*と言われています。生鮮食品においても、豊作で余ったり、規格外、傷、スレがあって売り物にならず、行き場のない食品が日々廃棄されているのです。生産者が丹精込めて作った食...

Read More ...

2022.12.22

FEATURE