JOURNAL / JAPAN

2000万年前の海底火山の面影が残る、伊豆半島
日本 [静岡] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.8 伊豆半島(南伊豆・松崎・西伊豆) ~
2000万年前の海底火山の面影が残る、伊豆半島

2000万年前、はるか南方の海底火山群が発端で、プレートの移動により本州と合体した伊豆半島は「海底火山時代」、「衝突の時代」、「陸上火山の時代」と形成された年代が異なると、伊豆半島ジオパーク推進協議会...

Read More ...

2018.03.01

青森県八戸市南郷地区幻の調味料「すまし」を訪ねて
日本 [青森]
青森県八戸市南郷地区幻の調味料「すまし」を訪ねて

布袋から滴り落ちる液体は、黒が強めの澄んだ飴色。一見醤油に似ているけれど、舐めてみると醤油よりもずっとまろやか。塩味とともに、口の中に大豆のうまみと香りがゆっくり広がる。青森県八戸市郊外、岩手県との県...

Read More ...

2018.02.06

豊かな海に囲まれた焼酎杜氏の里南さつま
日本 [鹿児島] 食の文化遺産巡り
豊かな海に囲まれた焼酎杜氏の里南さつま

食の世界遺産に指定したい名店から、地元に愛される日常の食まで、日本各地に息づく食の文化遺産を巡る旅。今回は鹿児島県南さつま市を訪ねます。 焼酎が旨いから、醤油が甘くなった 南薩の霊峰・金峰山に見守られ...

Read More ...

2018.02.06

小布施 牛に引かれて小布施に遊ぶ
日本 [長野/東京] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.7 長野県 小布施町/東京都 墨田区~
小布施 牛に引かれて小布施に遊ぶ

東京駅から北陸新幹線に乗って長野へ。かつて長野といえば、在来線の特急「あさま」で3時間弱かかったが、大宮の次の停車駅が長野である北陸新幹線「かがやき」に乗れば約1時間20分。あっという間の到着だ。移動...

Read More ...

2017.12.28

墨田・小布施 葛飾北斎がつなぐ二つの町
日本 [長野/東京] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.7 長野県 小布施町/東京都 墨田区~
墨田・小布施 葛飾北斎がつなぐ二つの町

text by Rei Saionji / photographs by Hide Urabe アメリカのライフ誌が1999年に選定した「この1000年で最も重要な功績を残した世界の人物100人」の中...

Read More ...

2017.12.28

平泉とその周辺地域に伝わる伝統文化
日本 [岩手] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.6 岩手県 一関・平泉エリア~
平泉とその周辺地域に伝わる伝統文化

「大陸から、遥か150マイル離れた所に大きな島がある。それは、どこの国にも従属していない独立国家であり、色白で美しく、礼節を重んじる人々が住んでいる島である。その名はジパング。ジパングは、莫大な量の黄...

Read More ...

2017.12.11

長い歴史の中で起こる変革にも負けない「ものづくり」の魂
日本 [岩手] 日本の魅力 発見プロジェクト ~vol.6 岩手県 一関・平泉エリア~
長い歴史の中で起こる変革にも負けない「ものづくり」の魂

奥州藤原氏によって興された文化や伝統と同様に工芸の技術は日本の遺産だ。奥州藤原氏の繁栄に伴って花開いた工芸品の数々は、約800年の時を経た現在でも、その花をほころばせているのであろうか。移り行く時代の...

Read More ...

2017.12.11

TSURUOKA TOPICS~食の魅力が際立つ、鶴岡~
日本 [山形]
TSURUOKA TOPICS~食の魅力が際立つ、鶴岡~

鶴岡市は平成26年12月、日本の都市で初めてユネスコ食文化創造都市(※)に加盟しました。 鶴岡市は、山、平野、川、海という変化に富む独特の地形と、四季の変化が豊かに感じられる自然環境を背景に豊かな食文...

Read More ...

2017.11.17

山と海:食の理想郷、鶴岡の心と魂
日本 [山形]
山と海:食の理想郷、鶴岡の心と魂

山形県北西部の庄内地方と呼ばれる地域にある羽黒山を高く登ると、うっそうとした森林の中を静寂がこだましていました。 魂の生まれ変わりを象徴する山頂の神社へとつながる小道に立ち並ぶ樹齢500年の古代杉。い...

Read More ...

2017.09.28

岩手、不屈の食文化を支える魂
日本 [岩手]
岩手、不屈の食文化を支える魂

高い木がまばらに生える岩手県の三陸海岸。レストラン「ロレオール田野畑」は、その海岸を見晴らせる切り立った断崖の上にあります。霧雨が降る7月初旬のある朝、眼下の入り江から聞こえてくるのは、ごつごつした岩...

Read More ...

2017.09.13

食の新たな価値創造青森 南部地方を訪ねて
日本 [青森]
食の新たな価値創造青森 南部地方を訪ねて

青森県八戸市の東端に位置する種差海岸。風が吹きすさぶこの海岸は太平洋に面し、変化に富んだ地形が12kmにわたって続きます。中須賀では、海岸沿いの岩間からオレンジ色のスカシユリやマルバアサガオが咲き乱れ...

Read More ...

2017.09.06

岩手を訪ねて~矢巾から遠野へ~
日本 [岩手] 苦境をバネに生まれる味
岩手を訪ねて~矢巾から遠野へ~

日本には、「あるはないに勝る」ということわざがあります。 何事であれ、何もないよりは少しでもある方がまし、という意味の慎ましい表現は、今ある恵みに感謝し、その恵みを最大限に活用することの大切さを思い出...

Read More ...

2017.08.23

JOURNAL