-
暗く長いベルリンの冬。レストランの閑散期、町を挙げて盛り上げる食のイベント「イート! ベルリン」が開催される。8回目となる2019年は、総勢70名の料理人と50軒のワイナリーが参加する70のイベントに加え、大聖堂や旧ガスタンクの跡地など珍しいロケーションも特別に門戸を開く。
今回登場する料理人のミシュランの星は合計60。スターシェフたちの美しい手さばきを目の当たりにできるのも、このイベントの醍醐味の一つだ。例えば2人の料理人が互いの店の看板メニューを料理し合ったり、美術館やオペラ座を会場に、作品からインスピレーションを受けた料理を展開する。
また地産地消にも重点を置き、北ドイツの料理人は北海の魚料理を披露し、ベルリンのレストランは未熟のブドウを使ったビネガーやザワークラウト、ピクルスなど伝統の発酵食品を使った豪華な朝食メニューを提案。さらに近年のブームを受けて、7人の料理人がベジメニューを手がける。
週末の夜はイベントが多すぎてどこに行ったものか……客としては嬉しくも悩ましい。
(『料理通信』2019年2月号/「ワールドトピックス」より)
◎ eat! Berlin
開催期間:2月21日~3月3日
イベント詳細、開催場所は公式URLを参照。要予約。
https://www.eat-berlin.de/text by Hideko Kawachi
JOURNAL / 世界の食トレンド
-
England [London]
自家製フレーバー胡椒でひと工夫 美食家を魅了する高級焼き鳥店
May 23, 2022

-
France [Paris]
食もインテリアも自然回帰。社会との共存を意識した新ホテル誕生
May 23, 2022

-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022

JOURNAL / 世界の食トレンド
-
England [London]
自家製フレーバー胡椒でひと工夫 美食家を魅了する高級焼き鳥店
May 23, 2022

-
France [Paris]
食もインテリアも自然回帰。社会との共存を意識した新ホテル誕生
May 23, 2022

-
Norway [Oslo]
魚をもっと生活に。ノルウェー人を驚かせた“サーモンのミンチ”
May 19, 2022

-
Italy [Roma]
伊グルメ専門出版社ガンベロロッソが手掛ける社会支援プロジェクト
May 19, 2022

-
Peru [Lima]
ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
May 16, 2022

-
Spain [Madrid]
EU圏内最大のフカヒレ輸出国スペインが取り組む、サステナブルなサメ漁
May 16, 2022

-
America [New York]
“昭和のジャズ喫茶”をヒントに生まれた話題のリスニングバー
May 12, 2022

-
America [Oakland]
コロナ禍を味方に シリコンバレー出身者のアジア・フレンチベーカリー
Apr 21, 2022
