JOURNAL / 世界の食トレンド

“腸フレンドリー”な新食習慣「低フォドマップ食」をサポート
Canada [Montreal]
“腸フレンドリー”な新食習慣「低フォドマップ食」をサポート

過敏性腸症候群(IBS)など、慢性的な腸の不調を軽減することが臨床テストで証明されている「低フォドマップ食」。「フォドマップ(FODMAP)」とは、「発酵性の(Fermentable)、オリゴ糖(Ol...

Read More ...

2021.12.16

世界最長ロックダウン解除祝いにピクニック・コンシェルジュ
Australia [Melbourne]
世界最長ロックダウン解除祝いにピクニック・コンシェルジュ

デルタ変異株感染抑止によるロックダウン(在宅命令)が終わったオーストラリアは、春真っ盛り。飲食業もやっと再開したが、キャパシティに制限があったり、屋内での飲食を敬遠する人もいるため、目下、ピクニックが...

Read More ...

2021.12.13

ケータリングで、ガストロノミーをレストランの外へ
France [Paris]
ケータリングで、ガストロノミーをレストランの外へ

凱旋門近くの「パージュ(PAGES)」は2014年に開店し、1年半後には一ツ星を獲得したフランス料理店。競争の激しいパリにおいて連日連夜満席の人気店だが、2021年9月からガストロノミックなケータリン...

Read More ...

2021.12.13

2022年のフードトレンド、ローカル・エキゾチックとは?
Germany [Berlin]
2022年のフードトレンド、ローカル・エキゾチックとは?

2022年のフードトレンドは“ローカル・エキゾチック”だと『フード・リポート』(未来研究所刊)が報じている。ローカル・エキゾチックとは、これまでその土地で作られていなかった作物を作ることで、地産地消と...

Read More ...

2021.12.09

ハラール・ツーリズムは文化の懸け橋
Italy [Torino]
ハラール・ツーリズムは文化の懸け橋

イスラム圏の経済発展に伴い、世界各国で注目が集まるハラール・ツーリズム。イタリアの現状を検証する「第5回トリノイスラム経済フォーラム(TIEF)」が、10月13日から15日の3日間、トリノで開催された...

Read More ...

2021.12.09

イタリアの国民食ラザーニャをもっと自由に楽しもう!
Italy [Milano]
イタリアの国民食ラザーニャをもっと自由に楽しもう!

2021年春、ミラノ市内ナヴィリオ地区に、イタリアの国民食ラザーニャをメインにした「ラザーニャ・ファクトリー」がオープンした。若い2人の企業家、フランチェスコとブルーノの海外経験で育まれた、ラザーニャ...

Read More ...

2021.11.22

刑余者の自立を支援する刑務所内のコーヒーロースター
England [London]
刑余者の自立を支援する刑務所内のコーヒーロースター

フェアトレードの理念、再利用や生分解可能なコーヒーカップの導入など、サステナブルな姿勢が一般的となりつつある昨今のコーヒー業界。さらにカーボン・オフセットに取り組んだり、チャリティ団体と連携してプロジ...

Read More ...

2021.11.22

利用者の視点で生まれたバリアフリー・レストラン
America [New York]
利用者の視点で生まれたバリアフリー・レストラン

バリアフリーは飲食業界にとって無視できない課題だ。全米人口の4人に1人が肢体・聴覚・視覚・認知など何らかの障害があるといい、同時にその75%が週に1度は外食をし、年間平均350億ドルを支出するというデ...

Read More ...

2021.11.15

高校給食無償化の条件は“ミートフリー”
Norway [Oslo]
高校給食無償化の条件は“ミートフリー”

オスロ市議会は2022年度の首都予算で、高校で無料の給食制度を開始すると発表した。公立の学校には一定の金額が支給され、配当分を「朝食」か「昼食」、それとも「両方」に使うのかは、保健局・教育局と連携して...

Read More ...

2021.11.11

「コジェ」のピア・レオンが「世界最優秀女性シェフ賞」を受賞
Peru [Lima]
「コジェ」のピア・レオンが「世界最優秀女性シェフ賞」を受賞

ペルーのガストロノミー界は今、34歳の若き女性シェフ、ピア・レオン(Pía León)の話題で持ちきりだ。2018年に「コジェ(Kjolle)」をオープンするや否や、同年中に「ラテンアメリカ最優秀女性...

Read More ...

2021.11.11

ダークキッチン隆盛の次は、ダークストアへ
Spain [Madrid]
ダークキッチン隆盛の次は、ダークストアへ

デリバリー専門の飲食業、“ダークキッチン(ゴーストキッチン)”がスペイン都市部に登場し始めたのはパンデミック以前だったが、コロナ禍でこの営業形態の増殖は想像以上に早かった。

Read More ...

2021.11.08

アラン・デュカスによる、現代人のニーズに応えた食堂がオープン
France [Paris]
アラン・デュカスによる、現代人のニーズに応えた食堂がオープン

アラン・デュカスが2021年9月、野菜をテーマにした食堂風レストラン「サピド(Sapid)」をオープンした。現代社会の人々はレストランに対して、おいしさ、手頃感、地球環境への配慮と責任、提供の速さを求...

Read More ...

2021.11.08

JOURNAL