オイシックス(現:オイシックス・ラ・⼤地)の初代バイヤーとして売れる野菜を20年以上に渡り開発してきた小堀夏佳さんが、8月31日(月)に固定種、在来種などの⽇本野菜、絶滅に瀕している野菜、代々⾃家採種...
Read More
...
2022.09.08
10月4日(火)大阪、11月8日(火)東京にて、高品質なスペイン食材、ワインの認知および普及拡大を目的にした「スペインフード&ワイン商談会 2022」が開催されます。 スペイン食品・飲料の輸入...
Read More
...
2022.09.06
「2030年までに自社ブランドを100%サステナブルなコーヒー調達にすること」を目標に掲げるUCCホールディングスでは、パートナーシップを組む世界的な環境団体やサプライヤーの監査のもと、自社基準を満た...
Read More
...
2022.09.05
約1200種以上もあるという、多種多様なフランス産の牛乳製チーズ。CNIEL(フランス全国酪農経済センター)では、「チーズの故郷ヨーロッパ、どこでも、いつでも、食べ方いろいろ」をテーマに、2020年か...
Read More
...
2022.08.31
美食の国、フランスを舞台に、世界で初めてレストランを作った料理人の爽快なドラマを描いた映画『デリシュ!』が、9月2日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかで全国公開されます。 1789年、フランス革命...
Read More
...
2022.08.26
近年様々な国際コンテストで受賞し、注目を浴びる国産オリーブオイル。中でも国産オリーブ発祥の地といわれる香川県の高松市に位置する「澳(おき)オリーブ」のオリーブオイルは2018年「JOOP国際オリーブオ...
Read More
...
2022.08.23
砂糖や甘味料を販売する「パールエース」より、北海道の南幌町と遠軽町で収穫された農薬不使用のビーツを丸ごと乾燥させた「ドライビーツチップ」が発売されました。商品開発に関わったのは、『ビーツ、私のふだん料...
Read More
...
2022.08.22
東日本大震災で大きな被害を受けた地域の一つ、宮城県石巻と牡鹿半島を舞台に、様々なジャンルのアーティストが地元の人々と共に繰り広げる総合芸術祭「リボーンアート・フェスティバル2021-2022[後期]」...
Read More
...
2022.08.18
本場、四川の伝統の技と味を、忠実に伝えるレストランとして高い支持を得る「飄⾹(ピャオシャン)」グループオーナーの井桁良樹シェフ。本店の老朽化に伴い、広尾に移転した新店では心機一転、料理人としてさらなる...
Read More
...
2022.08.04
昨年8月にスタートしたザ・リッツ・カールトン京都の「シェフズ・テーブル by Katsuhito Inoue」が1周年を迎える。毎回、ゲストに合わせたテーブルを用意するエグゼクティブ イタリアン シェ...
Read More
...
2022.08.01
夏休み中の小学生を対象としたレシピコンテスト「第27回ハットリ・キッズ・食育・クッキングコンテスト」が今年も開催されます。今年のテーマは、「我が家のコロナ対策と免疫づくりに“パワフル朝ごはん”」。 全...
Read More
...
2022.07.27