ミラノから車で1時間ほど、ベルガモ近郊ブルサポルトにある「ダ・ヴィットリオ」は1966年創業の老舗レストラン。2010年以来ミシュラン3つ星を維持しており、魚介料理においてはイタリア一といわれている。...
Read More
...
2019.10.15
イタリアの老舗車メーカー、アルファ ロメオのアーティスティックな美学を味で表現する試みとしてスタートした『Art of Taste』。第三弾は、赤坂の炭火割烹「白坂」の井伊秀樹シェフが「COLORTA...
Read More
...
2019.10.07
イタリア料理人×すし職人 夢のコラボレーション握り パルマハム(外モモ)×牡丹エビの握り いずれもトロッと甘味が強い、牡丹エビとパルマハムの外モモの相乗効果を楽しむ握り。エビのインパクトに負けないよう...
Read More
...
2019.10.04
スライスしたパルマハムの香りが客席に届く距離でレストランを営みたいと、厨房と客席が一体化した6席限定の店を開いた「ペレグリーノ」高橋隼人さん。マグロを使わず白身や青魚を長期熟成させることで、素材が持つ...
Read More
...
2019.10.04
シャブリはすっきり辛口で……だけじゃないんです! たとえば家飲みなら、きんぴら、から揚げ、すし、ステーキ、グラタン……。それぞれに合う1本が見つかります。4つのアペラシオンを手がかりに、いざシャブリ再...
Read More
...
2019.10.04
ソニー本社では、昨年、ライフスタイル誌『自遊人』が営む「里山十帖」とのコラボによる社内カフェ「THE FARM 」をオープンしました。 春は採れたての山菜、夏には収穫したての夏野菜を使った料理が新潟か...
Read More
...
2019.09.27
東京校2009年 菓子ディプロム修了 「Café Komine」オーナーパティシエ/チェロ奏者 小峯晋さん 東京芸大でチェロ奏者として優秀な成績を修め、音楽留学で渡ったドイツで菓子作りの魅力に目覚めた...
Read More
...
2019.09.24
19世紀にパリで大流行し、世界中に人気が広まったシャブリ。今や辛口白ワインの代名詞のように語られるが、あまりの知名度の高さは両刃の剣かもしれない。「シャブリの真の魅力は多彩性にあります」と語るのはシャ...
Read More
...
2019.09.06
東京校2014年 菓子ディプロム修了 「BoboLEE Cake」代表 Bobo Leeさん ケーキデザイナー&パティシエのBobo Leeさんは、デザイナー出身。彼の作品には、フランス菓子で...
Read More
...
2019.09.02
「社食だからできることがある」と信じて社食に情熱を注ぐ人々の取り組みを紹介するシリーズ第2弾は、 “地域で社食を共有する”というスタイルを生み出した、鎌倉を拠点とする面白法人カヤックの「まちの社員食堂...
Read More
...
2019.08.29
最近の社員食堂は多機能です。健康管理に役立つ、アレルギー対応、フードロス対策、地域との連携、生産者や自然環境への意識を促す……もはや社食は単なる福利厚生施設ではありません。社食を運営する人たちは考えて...
Read More
...
2019.08.26
今年、誕生150周年を迎えたモエ・エ・シャンドンのフラッグシップ「モエ アンペリアル」。アニバーサリーイベントの第二弾が、7月21日、福岡「Restaurant Sola」で開催されました。6月にお台...
Read More
...
2019.08.26