JOURNAL / 世界の食トレンド

健康志向の皿の人気高まる
Belgium [Bruxelles]
健康志向の皿の人気高まる

カロリーや脂肪分の摂り過ぎや、運動不足による現代病への警告が鳴り響く現在、自然食への関心が高まっている。以前は、自然食=まずい、ダサいというイメージがあったベルギーだが、そのイメージを払拭する料理を出...

Read More ...

2015.09.04

バルセロナに、点心専門レストランが誕生
Spain [Barcelona]
バルセロナに、点心専門レストランが誕生

バルセロナはここ10年でコスモポリタンな街になり、多国籍の料理が食べられるようになった。が、本格的な中国料理店は限られ、中華レストランを名乗っても冷凍の点心が前菜としてある程度。そんな中、2014年春...

Read More ...

2015.09.04

時間のないホームクッカーに話題の店
Australia[Sydney]
時間のないホームクッカーに話題の店

料理はしたい、でも買い物に行く時間がないというシドニーっ子の間で注目されている食材配送会社。なかでも、厳選された食材とセンスあるパッケージで個性を出している「クックス・グローサー」は、月替わりで著名シ...

Read More ...

2015.08.05

抹茶をコーヒー感覚で楽しむ
America [New York]
抹茶をコーヒー感覚で楽しむ

ニューヨークでは、抹茶が人気だ。その火付け役の一つが2014年9月にオープンした「マッチャ・バー」。オーナーのマックス&グレアム・フォートギャング兄弟は、コーヒーの過度な覚醒作用に疲れ、その代...

Read More ...

2015.08.05

ブラックフォレスト産の味噌、誕生
Germany [Schwarzwald]
ブラックフォレスト産の味噌、誕生

和食とヴィーガンブームが続くドイツ。オーガニック食材店を中心に大豆製品が入手しやすくなった反面、自給率が低いのに大豆製品を食べるのはエコではないと、批判の声も高まっている。 国内の大豆生産量は2009...

Read More ...

2015.08.04

ローンボウルズが若者の間で復活中
Australia[Sydney]
ローンボウルズが若者の間で復活中

ゲートボール的存在だった英国発のスポーツ「ローンボウルズ」。広い芝生の上でボウルと言われる偏心球を転がし、目標球に近づけることを競うゲームだが、5、6年前から若い客を呼びこむために多くの施設が「裸足で...

Read More ...

2015.07.05

倉庫をクリエイトするダウンタウンのレストラン
America [Beverly Hills]
倉庫をクリエイトするダウンタウンのレストラン

ダウンタウンのアートディストリクトに倉庫を改造したお洒落なレストランが目立って出現している。中でも話題を呼んでいるのが「The Factory Kitchen」。カジュアルなトラットリアスタイルで、ト...

Read More ...

2015.07.05

シンガポール土産に新ブランドが仲間入り
Singapore [Singapore]
シンガポール土産に新ブランドが仲間入り

世界からの観光客が溢れるシンガポールで人気の土産と言えば、「TWG TEA」などのブランド紅茶が定番。そんな中、ライムなどの地元食材に特化した商品作りを行うマーマレードの新ブランド『ストレーツ・プリザ...

Read More ...

2015.07.05

ストックホルムに都市型ワイナリーホテル誕生
Sweden [Stockholm]
ストックホルムに都市型ワイナリーホテル誕生

2015年1月にストックホルム郊外にオープンした「ワイナリーホテル」が国内初のワイナリー併設のホテルとして話題を呼んでいる。イタリアのトスカーナに自社畑を持ち、2016年に初めてブドウ収穫からのオリジ...

Read More ...

2015.06.09

香港料理界における女性シェフの進出
China[HongKong]
香港料理界における女性シェフの進出

伝統が重んじられる中国・香港の料理界において、女性が認められることは難しい。が、近年、欧米で教育を受けた後、自国のアイデンティティと海外で培った感性を融合させ、自身の皿に活かす女性シェフの進出が目覚ま...

Read More ...

2015.06.05

「サイドバー」で待ち客を確保!
Australia[Sydney]
「サイドバー」で待ち客を確保!

豪州主要都市の人気イタリア料理店が、続々と近所に「サイドバー」をオープンしている。狙いは、行列を作るテーブル待ち客の確保。お酒を提供したくても 、自店にバーを設けるスペースがないことが多いからだ。そこ...

Read More ...

2015.06.05

人生で味わうべき食べ物の数は、いくつ?
America [New York]
人生で味わうべき食べ物の数は、いくつ?

ミミ・シェラトン氏は、キャリア60年の現役フードジャーナリスト。米紙ニューヨーク・タイムズのレストラン批評家も務めた経験のある彼女の著書 『1,000 Foods to Eat Before You ...

Read More ...

2015.06.05

JOURNAL