スウェーデン

Sweden [Stockholm]
スウェーデンの自然をドリンクで味わう “DIY”オープンエアバー

text by Sakiko Jin / photograph by Niklas Nyman / Visit Sweden スウェーデン観光局「ヴィジット・スウェーデン(Visit Sweden)」...

Read More ...

2021.08.06

Sweden [Stockholm]
「コープ」で導入 バーコードの読み取りでSDGs意識を高めるアプリ

text by Sakiko Jin スウェーデン1、2位の規模で展開するスーパーマーケット「コープ(Coop)」。取り扱う商品に原材料表記を義務付け、世間を驚かせたのは約75年前になるが、今回もまた...

Read More ...

2021.06.21

Sweden [Stockholm]
北欧の若者たちがサステナブル食材を支持する理由とは

text & photograph by Asaki Abumi 今や気候問題を気にかける若者世代の顔となった環境活動家グレタ・トゥーンベリさんは、スウェーデン出身だ。彼女の活動は首都ストック...

Read More ...

2021.05.27

Sweden [Stockholm]
余剰食品の廃棄ゼロを目指す ゴットランド島コープの取り組み

text by Sakiko Jin ストックホルムから南下すること250km。ゴットランド島は観光地としても有名な、スウェーデンで一番大きい、人口約6万人の島だ。島の第一都市ヴィスビィ市のスーパーマ...

Read More ...

2021.04.20

Sweden [Stockholm]
美食ガイドが100%循環できるアイデアを全面支援

text by Sakiko Jin / photographs by Erik Olsson, Katja Halvarsson, Åsa Dahlgren 「100%サーキュラー」は、スウェーデン...

Read More ...

2021.02.25

Sweden [Stockholm]
アルコール専門博物館で自国製品を見つめ直す

ストックホルム市内ユールゴーデン島にある「スプリートミュージアム」は、その名の通りアルコールの博物館だ。ジャガイモから造られるシュナップスやウォッカはもちろん、最近ではクラフトジンや国産ワインがじわじ...

Read More ...

2020.11.05

COVID-19対策―― 世界の飲食店はどう復活へ向かう? スウェーデン編

ツイート !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.create...

Read More ...

2020.08.06

Sweden [Malmö]
スウェーデン産ワインが楽しめる店が誕生

近年のワインバーのオープンラッシュには目をみはるものがある。約5年前、自然派ワインバーの頭角から始まり、最近ではアンフォラ熟成のワインに焦点を当てた店やポルトガル産ワインを中心にした店など、明確なコン...

Read More ...

2020.05.11

Sweden [Skåne]
耕作放棄地を活用した陸上養殖

国連によれば「世界で排出される温室効果ガスの4分の1は、食糧生産に起因する」と報告されている*。スウェーデンでも食糧危機や飽食を見直す動きが顕著だ。規格外や余剰産物をリサイクルしたり、これまで見向きも...

Read More ...

2020.04.06

Sweden [Stockholm]
自然に囲まれファイン“DIY”ダイニング

新北欧料理の発展に伴い、地産地消や自国の良さの見直しが度々取り上げられる昨今、スウェーデン観光局「ヴィジット・スウェーデン」がユニークなプログラム「エディブルカントリー」を提供している。 「食べられる...

Read More ...

2019.11.11

Sweden [Stockholm]
待望の“昼からお酒を楽しめる店”が誕生

アルコール規制が厳しいスウェーデンでは、アルコール度数3.5%以上の飲料は、国営の酒販売所「システムボーラーゲット」のみでしか購入できない。またアルコール飲料をサービスする店では、出来合いや冷凍食品で...

Read More ...

2019.08.13

Sweden [Sälen]
地元の素材には地元の調味料を 北欧発の豆醤油

スウェーデンの中間に位置するダーラナ地方。中でもノルウェーとの国境に近いスキー場で賑わう町セーレンから、豆醤油が誕生した。 地元出身で料理のナショナルチームに在籍し、「レストラン・ヨナス」で総料理長を...

Read More ...

2019.05.09

FEATURE