SDGs

釣り餌にも料理人のこだわりが!“釣り好きシェフ”座談会
釣り餌にも料理人のこだわりが!“釣り好きシェフ”座談会

四方を海に囲まれ、四季折々の魚介に恵まれた私たちは、魚食民族の自負があります。けれど、食生活や住環境の変化で魚食離れが進む中、日本人の魚食の知恵はどんどん失われています。限られた魚種に人気が集中し、獲...

Read More ...

2023.06.19

熱源は100%薪火。群馬県川場村「ヴェンティノーヴェ」の薪火グリルと薪焚かまどの合わせ技
熱源は100%薪火。群馬県川場村「ヴェンティノーヴェ」の薪火グリルと薪焚かまどの合わせ技

肉焼きの名手として知られる東京・西荻窪「トラットリア29」の竹内悠介シェフが、2022年秋、群馬県川場村で新装オープン。それまでの経験と現在の環境の中から立ち上がった店の構想に、「薪火」はごく自然に存...

Read More ...

2023.06.01

豆料理のハードルを下げる!今すぐ使える時短豆
サバイバルレシピ14 新潟「打ち豆」
豆料理のハードルを下げる!今すぐ使える時短豆

人口爆発による食糧難や自然災害で、これまで当たり前にあった食物が手に入らなくなったとき、求められるのは限られた資源でサバイブする「生きる力」です。日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に、自然の恵みを無...

Read More ...

2023.04.20

「メイド・イン・カルチェレ(刑務所製)」がブランドに。食を通じて安全な社会を目指すイタリア
「メイド・イン・カルチェレ(刑務所製)」がブランドに。食を通じて安全な社会を目指すイタリア

「刑務所製の食品ブランド!?」と驚くことなかれ。食業界のプロも大きく介入しているイタリアの社会更生プロジェクト。“食の仕事”を通して安全な社会づくりに挑むイタリアの取り組みをリポートします。

Read More ...

2023.03.09

ヨーグルトに匹敵する乳酸菌が!塩を使わない漬物
サバイバルレシピ13 長野・木曽「すんき」
ヨーグルトに匹敵する乳酸菌が!塩を使わない漬物

日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に食べつなぐためのサバイバル・テクニックを探る連載。長野県・木曽に伝わる無塩の漬物「すんき」を紹介します。

Read More ...

2023.02.27

コーヒーがバリアフリーの入り口になる。血が通い、心が通うユニバーサルカフェの可能性
コーヒーがバリアフリーの入り口になる。血が通い、心が通うユニバーサルカフェの可能性

コーヒー界の一角を障害者が担おうとしている。豆の選別や焙煎、抽出など、障害者が能力を発揮して働き、仕事を通じた社会参加が果たせるとして、業務にコーヒーを採用する就労支援事業所や特例子会社が増えている。...

Read More ...

2023.01.30

豪雪地帯の冬の食卓を彩る“枝豆ピクルス”
サバイバルレシピ12 青森・津軽「⾖漬け」
豪雪地帯の冬の食卓を彩る“枝豆ピクルス”

日本各地に残る保存食、発酵食、郷土食に食べつなぐためのサバイバル・テクニックを探る連載。青森「津軽あかつきの会」に「豆漬け」を教わります。

Read More ...

2022.12.26

アリス・ウォータース『スローフード宣言』出版記念!生江史伸シェフ、スローな島・海士町へ。
アリス・ウォータース『スローフード宣言』出版記念!生江史伸シェフ、スローな島・海士町へ。

アリス・ウォータースの新著『スローフード宣言-食べることは生きること』が、10月29日、発売された。版元は、隠岐諸島の一角を成す離島、島根県海士町(あまちょう)の小さな出版社「海士の風」だ。アリスが同...

Read More ...

2022.12.05

“地産地消”に取り組む注目の動き7選【2021-2022年】
“地産地消”に取り組む注目の動き7選【2021-2022年】

地域の食材や食品を選び、責任を持って使うことは、フードマイレージやCO2の削減など、気候変動の抑制にもつながります。“地産地消”を掲げる注目のアクションを紹介します。

Read More ...

2022.11.07

フードロスに向き合う世界の事例9選【2021-2022年】
フードロスに向き合う世界の事例9選【2021-2022年】

賞味期限切れや規格外で流通にのせられないなど、本来食べられる食品が捨てられてしまう「フードロス」問題。食料廃棄を減らす取り組みは気候変動の抑制にもつながります。世界の様々な業界で実践されている、注目の...

Read More ...

2022.10.24

一過性の流行ではない“ヴィーガン”。世界の事例6選
一過性の流行ではない“ヴィーガン”。世界の事例6選

宗教上の理由や健康のためだけでなく、動物愛護や環境保護の視点から肉食をやめる人が増えています。中でも肉、魚介、卵、乳製品といった動物性食材をまったく摂らないのが「ヴィーガン」。一見ストイックに聞こえま...

Read More ...

2022.10.11

「プラントベース」の動向に注目! 世界の取り組み9選【2021-2022年】
「プラントベース」の動向に注目! 世界の取り組み9選【2021-2022年】

気候変動への懸念や健康のために、「肉を食べる量を減らそう」という動きが進んでいます。工業的な畜産は膨大な土地や水を必要とし、牛のゲップに含まれるメタンガスは温室効果ガスの排出につながる(※)とされるこ...

Read More ...

2022.09.29

SDGs