JOURNAL / 世界の食トレンド

Sweden [Stockholm] 捨てられてしまう魚の皮を、サステナ素材として活用しよう!
Sweden [Stockholm] 捨てられてしまう魚の皮を、サステナ素材として活用しよう!

“Head to Tail=頭から尻尾まで全てを使い尽くす”という概念は、ここ数年、レストラン業界では常識の一つになっている。だが魚介に関しては、世界には魚の皮を食する文化を持たない国もたくさんあり、...

Read More ...

2022.12.08

America [New York] 素材を選んで目の前で粉砕・包装。カスタムメイドのだし専門店
America [New York] 素材を選んで目の前で粉砕・包装。カスタムメイドのだし専門店

根強い和食人気が続くニューヨークでは、料理人やグルメの間で“旨味”や“だし”という言葉の認知度も上がっている。そんな中、2022年9月に開いた「ダシ・オクメ(DASHI OKUME)」が話題だ。

Read More ...

2022.11.24

France [Paris] アラン・デュカスの新プロジェクト!極上素材を使ったビスケット専門店
France [Paris] アラン・デュカスの新プロジェクト!極上素材を使ったビスケット専門店

常に進化と創造を追求するアラン・デュカスの最新プロジェクトは、ビスケットの可能性を突き詰めた「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス(Le Biscuit Alain Ducasse)」。シンプルな日常の食...

Read More ...

2022.11.21

Norway [Oslo] 海藻で作る食品パッケージで、脱プラスチックを目指せ!
Norway [Oslo] 海藻で作る食品パッケージで、脱プラスチックを目指せ!

2022年9月、ノルウェー最大級のスタートアップ・科学・起業の祭典「オスロ・イノベーション・ウィーク」が開催された。300以上のビジネスリーダー、投資家、政治家などが集結し、エコシステムを主要テーマに...

Read More ...

2022.11.21

Italy [Milano] ミラノで話題。気鋭のシェフが手掛ける美術館内のガストロノミーレストラン
Italy [Milano] ミラノで話題。気鋭のシェフが手掛ける美術館内のガストロノミーレストラン

ホテル「パークハイアット・ミラノ」で二ツ星シェフとして活躍していた気鋭アンドレ・アプレアが、2022年7月、自分の名前を冠したレストラン「ANDREA APREA」をオープンした。場所は、ミラノのショ...

Read More ...

2022.11.14

Peru [Lima] ニッケイ料理に次ぐブームになるか。リマで“アジアン・ペルビアン”に熱い視線
Peru [Lima] ニッケイ料理に次ぐブームになるか。リマで“アジアン・ペルビアン”に熱い視線

「バーン・ペルー(Baan Perú)」はペルー・アマゾンの食材を使った創作東南アジア料理の店。首都リマ随一のオフィス街として知られ、トレンド発信拠点でもあるサン・イシドロ区で2020年12月にオープ...

Read More ...

2022.11.14

Spain [Fuerteventura] 気候変動時代の栄養源となるか?スペインで進むラクダ乳商品化プロジェクト
Spain [Fuerteventura] 気候変動時代の栄養源となるか?スペインで進むラクダ乳商品化プロジェクト

首都マドリードから1739km離れ、北アフリカのちょうど肩の位置に8つの島からなるカナリア諸島。スペイン領とはいえその歴史も風土も本土イベリア半島とは異なっているが、フエルテベントゥーラ島ではその気候...

Read More ...

2022.11.10

Germany [Berlin] エネルギー危機で大打撃を受ける製パン業界に「アンチ・インフレ・パン」が登場!
Germany [Berlin] エネルギー危機で大打撃を受ける製パン業界に「アンチ・インフレ・パン」が登場!

ロシアからの天然ガス供給が減少したことから、エネルギーコストが高騰しているドイツ。エネルギー危機で大打撃を受けているのが製パン業界だ。

Read More ...

2022.11.10

America [Tamworth] 鹿、七面鳥、ビーバー、カニが原料に!?蒸溜酒の可能性ひろげる新クラフトウイスキー
America [Tamworth] 鹿、七面鳥、ビーバー、カニが原料に!?蒸溜酒の可能性ひろげる新クラフトウイスキー

米国東海岸、アパラチア山脈北部に位置するニューハンプシャー州の森の中で、食肉や海産物を原料にしたウイスキーが造られている。 地域色にこだわるクラフト蒸溜所「タムワース・ディスティリング(Tamwort...

Read More ...

2022.10.20

China [Hong Kong] タブレット状の茶葉も登場!若い世代の間でお茶への関心が急上昇
China [Hong Kong] タブレット状の茶葉も登場!若い世代の間でお茶への関心が急上昇

香港人にとって日々の暮らしと共にあるお茶文化。季節ごとにお茶を選んで体調を整え、外食時には好みの茶葉を持ち込むこともある。祝日には、家族や友人と伝統茶芸やセレモニーを楽しむ。

Read More ...

2022.10.17

France [Paris] モバイルアプリのレストランガイド「ラ・リスト」にパティスリー部門が創設!
France [Paris] モバイルアプリのレストランガイド「ラ・リスト」にパティスリー部門が創設!

世界中のガイド評価の集大成を目標に、モバイルアプリで展開するフランス発のレストランガイド「ラ・リスト」。2022年からパティスリー部門が設けられ、9月5日、ラテン・アメリカ会館で授賞式が行われた。

Read More ...

2022.10.17

Germany [Berlin] 食べて解決!ベルリンで繁殖するアメリカザリガニを星付きレストランへ
Germany [Berlin] 食べて解決!ベルリンで繁殖するアメリカザリガニを星付きレストランへ

ここ数年、ベルリンの公園で見かけるようになった外来種のアメリカザリガニ。ペットだったものが公園に捨てられたのがきっかけか、池や沼地で大量に繁殖して問題になっていたが、解決策として「おいしく食べる」こと...

Read More ...

2022.10.13

JOURNAL