JOURNAL / 世界の食トレンド

お茶がテーマの複合型レストラン誕生
Spain [Barcelona]
お茶がテーマの複合型レストラン誕生

2014年にバルセロナの目抜き通りパセジ・デ・グラシアにオープンした「エル・ナシオナル」をはじめ、複合型のレストランが今話題だ。15年初めに開店した「アルッテ」もその1つ。 店の造りが縦に長いため、入...

Read More ...

2016.10.06

新世代パティシエが新しい潮流を作る!?
France[Paris]
新世代パティシエが新しい潮流を作る!?

数年前からラグジュアリーホテルのレストランでデザートを手掛けてきたクヴルー氏は、独立を心待ちにされてきた大型パティシエである。 16年5月末、パリ10区に開店した「パティスリーヤン・クヴルー」の看板商...

Read More ...

2016.09.30

イベリコ豚の“いとこ”「マンガリッツァ種」とは
Spain[Segovia]
イベリコ豚の“いとこ”「マンガリッツァ種」とは

生ハムの最高峰と言われるイベリコ豚のベジョータ(ドングリだけで生育した種)。その深い味わいにファンは多いが、お値段は最高級。特別な時にしか食べないというのが、スペインでも通常だ。 そんな中、日常使いで...

Read More ...

2016.09.30

中東の伝統菓子「ハルヴァ」を再定義
America[New York]
中東の伝統菓子「ハルヴァ」を再定義

最近ニューヨークでは中東料理の開店が目立つ。そんな中、話題の飲食店が集まる「チェルシー・マーケット」に16年1月に開店したのが「シード&ミル」だ。 練りゴマに砂糖を加えて固めた素朴な中東の伝統...

Read More ...

2016.09.15

スペイン産のイベリコ豚をチャーシューに
China [Hong Kong]
スペイン産のイベリコ豚をチャーシューに

香港で活躍する広東料理のシェフたちは、近年、流通事情の良さを活かして世界中の上質な食材を自身の皿に駆使することに夢中だ。なかでも、今ブームとなっているのが「スペイン産イベリコチャーシュー」。 ミシュラ...

Read More ...

2016.09.12

国鉄内でイタリア全土の食を満喫!?
Italy [Torino]
国鉄内でイタリア全土の食を満喫!?

15年12月にオープンした「メルカート・メトロポリターノ」。トリノの国鉄駅ポルタ・スーザの新駅舎移転に伴い、1800年代に建てられたバロック調の旧駅舎が、イタリア全土のおいしい食材や料理を買って、食べ...

Read More ...

2016.09.08

“リサイクル食材”で作る清涼飲料が人気!
Germany[Berlin]
“リサイクル食材”で作る清涼飲料が人気!

コーヒーの生豆を包む、真っ赤な果肉「コーヒーチェリー(コーヒーの実)」。可食部分が少なく食用には向かないと、収穫時に廃棄されていたこのフルーツを使った清涼飲料「セロソーダ」が新登場し、注目を集めている...

Read More ...

2016.09.08

ロンドンで今話題の、デザート・レストランとは?
England [London]
ロンドンで今話題の、デザート・レストランとは?

英国にスイーツ・ブームを巻き起こしたBBC(英国放送協会)の料理番組を追い風に、ロンドンでは新進のパティシエの台頭が目覚ましい。中でも、創業1863年以来、文豪や上流階級の社交場として君臨してきた「カ...

Read More ...

2016.08.15

老舗ブランドが拓く、グルメ・ティーの世界
Singapore [Singapore]
老舗ブランドが拓く、グルメ・ティーの世界

90年代以降、コーヒー人気が徐々に高まり、ここ数年はスペシャルティコーヒーに特化したロースターやカフェの台頭が著しいシンガポール。対して紅茶は、植民地時代の名残から、優雅なハイティーが定着しているが、...

Read More ...

2016.08.15

映画と外交再開が火付け役! クバノが話題に
America [Miami]
映画と外交再開が火付け役! クバノが話題に

今、キューバ風サンドイッチ「Cubano(クバノ)」への関心が全米で高まりつつある。2014年(日本では15年)公開の映画「シェフ」で紹介されたことと、昨年、54年ぶりに国交回復して活気付く米国キュー...

Read More ...

2016.08.10

クラフトビール協会が開く本格ビアバー
Spain [Barcelona]
クラフトビール協会が開く本格ビアバー

2010年にバルセロナで創立したクラフトビール協会。ビール造りのコースを開催したり材料や機械を販売したりしながら、多くのクラフトビール生産者を輩出し、近年のビール熱を影で支えてきた。その協会が2015...

Read More ...

2016.08.10

バリスタのスキルを難民に伝授
Australia [Melbourne]
バリスタのスキルを難民に伝授

まずいコーヒーを探すのが難しいと言われるメルボルンで2015年に開店し、味も客の応対も格別という評判の店がある。こだわりの豆を「プラウド・メアリー」という著名ロースターから仕入れてドリップする「ロング...

Read More ...

2016.08.06

JOURNAL