2016年6月にオープンした「バオ・バル」は、2つのコンセプトを掲げる店だ。1つは、1品に的を絞った専門店というスタンス。昨今、“バオ”(蒸しパン)に具材を挟むバオバーガーが人気だが、サイドメニューの...
Read More
...
2017.06.23
数多くのシリア難民を受け入れているドイツ。2015年だけでも16万人以上のシリア人が難民申請を出している。しかし滞在許可をもらっても、未知の土地で自活の道を見つけるのは容易なことではない。自分にしかで...
Read More
...
2017.06.19
ここ10年来、著しく成長中の米チリソース市場。それを担うのは中小のクラフト生産者達だ。アリゾナで誕生した「ホームボーイズ・ホットソース」は、2015年地元ファーマーズ・マーケットに初出店してから、すで...
Read More
...
2017.06.19
ツイート !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.create...
Read More
...
2017.06.19
ヨーロッパ最大と言われる青空市場ポルタパラッツォは、トリノ庶民の台所であると同時に、南イタリアやアフリカ各地からの移民が食材を売り、買う、食文化のミックスゾーンだ。その一角にオープンした「ハファ・スト...
Read More
...
2017.06.15
新進気鋭なタコスを売りにしたカジュアルなメキシコ料理店が次々とオープンし、“ポスト・グルメバーガー”としてメディアを賑わしているロンドン。中でも2016年12月、クラーケンウェルにオープンした「ブレッ...
Read More
...
2017.06.15
創立1582年の歴史を誇る「トゥール・ダルジャン」。高級レストランの代名詞として知られるが、1996年ミシュラン二ツ星に、2006年一ツ星に降格した。以降、立て直しに試行錯誤を重ねてきたが、2016年...
Read More
...
2017.06.12
「菜食主義の人気はインターネットとソーシャルメディアのおかげ」と語るのは、“ベジタリアン肉屋”の主宰者スージー・スプーン。「スージー・スプーンズ・ベジタリアン・ブッチャー」は、100%植物性の食材でソ...
Read More
...
2017.06.12
1976年に誕生した「ジェラール・ミュロ」は、パリのパティスリー界を代表する老舗。この店で修業をした日本人パティシエも数多い。菓子のみならず惣菜やパンも充実し、地元の人々はもちろん、世界中からファンが...
Read More
...
2017.05.18
オーストラリア人テイラー・ブラウン氏は、地元のコーヒー業界では有名人。北欧コーヒー界の伝説と謳われる、ティム・ウェンデルボー氏に焙煎士として引き抜かれた後、独立してコーヒーロースタリー「テイラー&am...
Read More
...
2017.05.18
ニューヨークでも、メイソン・ジャー入りの弁当が大人気。そんな中、2016年11月にマンハッタンのグリニッジ・ビレッジで誕生したジャー料理専門店「アンコリー」が話題を集めている。同店は移し替えずにそのま...
Read More
...
2017.05.15
スペイン在住邦人の間では噂になっていた、レシピサービス「クックパッド」のスペイン進出。現地で人気のレシピサイト「Mis Recetas」を譲り受け、事業拡大の形でスタートした。スペイン語を母国語とする...
Read More
...
2017.05.15